中央線(中野-吉祥寺)エリアを中心にubereatsの配達員として稼働しています。
今回は自分のメイン稼働エリアである荻窪の2駅隣の高円寺編です。
ubereats配達員の登録の仕方はこちらに情報を入力してアカウントをゲットすることからはじまります。
基本的にはネットでアカウント登録し、恵比寿にあるubereatsのサポートセンターでちょっとした説明を受け、配達用バッグをゲットできればその日から稼働可能です。
登録の際には招待コードとして、「PMH5QY」を入力していただければ幸いです。
50回ほど配達を完了すると3万円が受け取れるチャンスらしいです。
高円寺に関してですが、僕は荻窪をメインに稼働していることもありましてドロップ先が高円寺方面だった時にその帰り便としてちょっと待機するというような頻度で利用しています。
高円寺の鳴り具合としては阿佐ヶ谷と同程度の印象です。
しかし、東には中野という比較的高需要スポットを備えていますので、配達の連続性でいうとかなり恵まれた立地であると言えます。
逆に西側の阿佐ヶ谷や荻窪との連続性も保たれますので、高円寺単独で考えるとそんなに需要はありませんが、環境的にはなかなか稼げる立地であると言えましょう。
しかし、僕の経験上ではマックやケンタッキーなどチェーン店で呼ばれたことはあまりなく、個人経営のお店でのピックが多い印象です。
そして高円寺というのは南北に巨大な商店街が伸びているのが特徴的であり、ピックするお店もここいらが多いのが特徴的です。
お店がまとまっているのはいいことなんですが、何と言っても巨大な商店街のため、人通りが非常に多く、迅速なピッキングがあまりできないのがちょっと難点としてあります。
そして、高円寺は何と言っても路地が狭い!
地図上に表示されている道を探して突き進んでいっても、めちゃくちゃ細かい路地だったりするので、土地勘がないとどこを走っているのがわからないことが多いです。
しかし、それだけ安アパート密集地帯であるという証明でもあるので、数で言ったら需要はある程度あるんですが、やはり周りの土地と比べると低収入層の集まりであるという印象が否めなくubereatsが普及しない土地柄なんじゃないかなーとも思います。
そして高円寺の印象と言えば、「変な人が多い」ということですかね笑
中央線の沈没地の象徴的な土地ですので、配達しててこのおっさんたちは普段何してんだろみたいな疑問が巻き起こり、そういう意味では楽しい土地です。
一般市民の生活を捨て去ったような若者も多数出現し、(なぜか大体路地で酒飲んでる)人間観察の場としては面白い側面を持っています。
数回配達した印象ですが、高円寺ピッキング高円寺ドロップという案件は基本的にはないです。
大体中野方面のちょっとしたマンションであったり、青梅街道沿いのある程度所得がありそうな一軒家やマンションあたりへの配達が多いんです。
中央線沿線というのは基本的に駅からちょっと離れるといい感じの住宅街が密集していたり、特に青梅街道以南に新興マンションなどが広がっています。
中央線と青梅街道の間というのは、(中央線と丸の内線の間エリア)基本的には古くから住んでいる一軒家や間を縫うような安アパートが密集している印象です。
また、青梅街道沿いの新高円寺などにもある程度ウーバー登録店というのは存在しているので、感覚的には阿佐ヶ谷-南阿佐ヶ谷という関係性と高円寺-新高円寺という関係性はほぼイコールであると考えていいでしょう。
まあ、阿佐ヶ谷-高円寺-中野という連続性のあるエリアでもあるので、ここら辺を中野中心に攻めて稼働するというやり方は中央線で配達するならある程度正攻法なのではないかと考えられます。
僕の場合は荻窪なので、高円寺あたりまでくるとどうしても飛ばされたという印象を持ってしまうのですが、中野を中心エリアとして考えるとなかなかの高需要を期待できると思います。
中央線の感覚をまとめますと、一番西にある種独立した高需要エリアとしての吉祥寺、そのお隣が不毛地帯・西荻窪、そして、ザ・ノーマルシティとして名高い荻窪、そこから似たような土地作りでちょっとおとなし目な阿佐ヶ谷・高円寺が並び、最後に中央線東の一応ビッグシティ・中野が存在するという印象です。
中野より東側に行くともうほぼ新宿エリアなので、そっち方面で稼働した方がある程度需要があると思います。
なので、中央線が最寄りだからそこらへんでダラダラ活動したい!という方には高円寺・阿佐ヶ谷というのはオススメタウンであると言えるでしょう。
ここら辺の路地に詳しくなれたら多分中央線での配達を制したと言っても過言ではありません笑
2018/09/13
2018/09/07
中央線UberEATS地獄変 西荻窪編
中央線(中野-吉祥寺)エリアを中心にubereatsの配達員として稼働しています。
今回は自分のメイン稼働エリアである荻窪のお隣、西荻窪周辺の実態について述べていきたいと思います。
ubereats配達員の登録の仕方はこちらに情報を入力してアカウントをゲットすることからはじまります。
基本的にはネットでアカウント登録し、恵比寿にあるubereatsのサポートセンターでちょっとした説明を受け、配達用バッグをゲットできればその日から稼働可能です。
登録の際には招待コードとして、「PMH5QY」を入力していただければ幸いです。
50回ほど配達を完了すると3万円が受け取れるチャンスらしいです。
他の記事でもざっくりと紹介していた西荻窪ですが、とにかくubereats不毛地帯であると言えるでしょう。
マックか大戸屋ぐらいでしか呼ばれたことないですし、呼ばれる頻度も低すぎる。
さらには隣が西の高需要エリアである吉祥寺でもあるので、荻窪方面から通過するついでにピックする等であれば利用価値はまだありますが、わざわざこのエリアに張り付いておく必要性はないと思います。
しかもこのエリアの難点として坂道が多いというのが挙げられます。
駅から南北ちょっと行ったらすぐに住宅街というのは中央線あるあるですが、その高低差の凄まじいこと。
まだ、どっかのエリアを頂点としての坂道形成される土地なら予測も容易なのですが、とにかく凸凹でどこが基準の高さで、どこのエリアが低いのかもよくわからない土地となっており、自転車では非常に不便な配達となること間違いなしです。
そしてさらにあまり好まない要件として、駅から伸びる南北への幹線的な道路が存在しないというのが挙げられます。
北側はまだ青梅街道へ伸びる道がありますが、これも上り坂となっておりなかなかモチベーションが保ちづらく、逆に南側なんてのは幹線道路が存在せず(まあ商店街通路的なのはありますが)いきなり住宅地へ放り出され、なれるまでは位置関係の把握に苦労すると思われます。
なんかすごい好ましくない土地なんですよね笑
まあ各宗教施設がそこそこあり、アレフの隠れ家があるってのはある種魅力的な場所なんですが、配達するとなるとピック率の低さや高低差ある道路連発もあり、非常に敬遠したくなってしまう場所なんです。
吉祥寺エリアに移動しようってなっても、住宅街をすり抜けていくってのもいいですが、五日市街道や井の頭通りを通っていくのがベターになり、しかもこれは吉祥寺から南東へ向けてやや斜めに伸びた道路なので、西荻窪からのアクセスは若干悪いって点もあげることができます。
そしてここらへんの住宅地の特徴なのですが、基本的なまちづくりが中央線に並行になっていないという問題があります。
前述した吉祥寺から南東へ斜めに伸びる井の頭通りや五日市街道に並行に住宅地間の通路も形成されており、中央線基準からするとかなり位置関係を見失いやすいつくりになっているのです。
多分、そういう町全体の作りが配達をしてて好ましくないという心理にさせてしまうのではないかと思います。
こういう中央線からしたら斜めなまちの構造は環八通りを境に解消され、荻窪エリア以東では比較的位置関係を理解しやすい住宅地になっています。
しかし、西荻窪より西側エリアになるとこの斜めった住宅地エリアが吉祥寺まで続き、なんとなく気持ち悪さを感じながら配達に励むことになるでしょう。
そして、謎の高低差ある土地柄ということもあり、無駄に体力消費することもあるので、個人的には気乗りしないエリアであると言えます。
特に夜とかはナビを確認しないと自分がどこ走ってるかわからなくなることが多いので要注意です。
土地勘がない人間が感覚的に方向や道の流れを理解しづらく、またubereats不毛地帯エリアであり、今後の発展に期待したいです。(精神世界の住人や宗教的な施設が多くあるのは、そういう立地の摩訶不思議さも手伝っているのではないでしょうか?)
今回は自分のメイン稼働エリアである荻窪のお隣、西荻窪周辺の実態について述べていきたいと思います。
ubereats配達員の登録の仕方はこちらに情報を入力してアカウントをゲットすることからはじまります。
基本的にはネットでアカウント登録し、恵比寿にあるubereatsのサポートセンターでちょっとした説明を受け、配達用バッグをゲットできればその日から稼働可能です。
登録の際には招待コードとして、「PMH5QY」を入力していただければ幸いです。
50回ほど配達を完了すると3万円が受け取れるチャンスらしいです。
他の記事でもざっくりと紹介していた西荻窪ですが、とにかくubereats不毛地帯であると言えるでしょう。
マックか大戸屋ぐらいでしか呼ばれたことないですし、呼ばれる頻度も低すぎる。
さらには隣が西の高需要エリアである吉祥寺でもあるので、荻窪方面から通過するついでにピックする等であれば利用価値はまだありますが、わざわざこのエリアに張り付いておく必要性はないと思います。
しかもこのエリアの難点として坂道が多いというのが挙げられます。
駅から南北ちょっと行ったらすぐに住宅街というのは中央線あるあるですが、その高低差の凄まじいこと。
まだ、どっかのエリアを頂点としての坂道形成される土地なら予測も容易なのですが、とにかく凸凹でどこが基準の高さで、どこのエリアが低いのかもよくわからない土地となっており、自転車では非常に不便な配達となること間違いなしです。
そしてさらにあまり好まない要件として、駅から伸びる南北への幹線的な道路が存在しないというのが挙げられます。
北側はまだ青梅街道へ伸びる道がありますが、これも上り坂となっておりなかなかモチベーションが保ちづらく、逆に南側なんてのは幹線道路が存在せず(まあ商店街通路的なのはありますが)いきなり住宅地へ放り出され、なれるまでは位置関係の把握に苦労すると思われます。
なんかすごい好ましくない土地なんですよね笑
まあ各宗教施設がそこそこあり、アレフの隠れ家があるってのはある種魅力的な場所なんですが、配達するとなるとピック率の低さや高低差ある道路連発もあり、非常に敬遠したくなってしまう場所なんです。
吉祥寺エリアに移動しようってなっても、住宅街をすり抜けていくってのもいいですが、五日市街道や井の頭通りを通っていくのがベターになり、しかもこれは吉祥寺から南東へ向けてやや斜めに伸びた道路なので、西荻窪からのアクセスは若干悪いって点もあげることができます。
そしてここらへんの住宅地の特徴なのですが、基本的なまちづくりが中央線に並行になっていないという問題があります。
前述した吉祥寺から南東へ斜めに伸びる井の頭通りや五日市街道に並行に住宅地間の通路も形成されており、中央線基準からするとかなり位置関係を見失いやすいつくりになっているのです。
多分、そういう町全体の作りが配達をしてて好ましくないという心理にさせてしまうのではないかと思います。
こういう中央線からしたら斜めなまちの構造は環八通りを境に解消され、荻窪エリア以東では比較的位置関係を理解しやすい住宅地になっています。
しかし、西荻窪より西側エリアになるとこの斜めった住宅地エリアが吉祥寺まで続き、なんとなく気持ち悪さを感じながら配達に励むことになるでしょう。
そして、謎の高低差ある土地柄ということもあり、無駄に体力消費することもあるので、個人的には気乗りしないエリアであると言えます。
特に夜とかはナビを確認しないと自分がどこ走ってるかわからなくなることが多いので要注意です。
土地勘がない人間が感覚的に方向や道の流れを理解しづらく、またubereats不毛地帯エリアであり、今後の発展に期待したいです。(精神世界の住人や宗教的な施設が多くあるのは、そういう立地の摩訶不思議さも手伝っているのではないでしょうか?)
中央線UberEATS地獄変 阿佐ヶ谷編
中央線(中野-吉祥寺)エリアを中心にubereatsの配達員として稼働しています。
今回は自分のメイン稼働エリアのお隣、阿佐ヶ谷周辺の実態について述べていきたいと思います。
ubereats配達員の登録の仕方はこちらに情報を入力してアカウントをゲットすることからはじまります。
基本的にはネットでアカウント登録し、恵比寿にあるubereatsのサポートセンターでちょっとした説明を受け、配達用バッグをゲットできればその日から稼働可能です。
登録の際には招待コードとして、「PMH5QY」を入力していただければ幸いです。
50回ほど配達を完了すると3万円が受け取れるチャンスらしいです。
メイン稼働エリアの荻窪からチャリで5分程度で到達可能な阿佐ヶ谷駅周辺。
荻窪待機で阿佐ヶ谷からピックがかかることも多いのですが、ここのエリアは躊躇することなく応じることが多いです。
その理由としては、荻窪からのアクセスの良さが挙げられます。
青梅街道沿いに移動し、南阿佐ヶ谷方面へ向かうところを中央線の高架目指して中間地帯の住宅地を移動すればあっという間に阿佐ヶ谷駅周辺。
特に坂もないですし、高架下周辺あるあるの、電車の流れに沿って進めないというような複雑な車道もないため、何も考えることなくたどり着くことができます。
阿佐ヶ谷周辺はやはり荻窪と同じようにチェーン店中心のピックが多く、マクドナルド、バーガーキングが二第巨頭であると言えましょう。
阿佐ヶ谷駅は高架化されていますので、南北の移動がスムーズなのがありがたいです。
ちなみにマックは最寄駅である荻窪、高円寺にも存在するので、長距離ドロップの可能性は低く、3km圏内ぐらいで効率的なピストン稼働が可能となります。
そして、バーガーキングですが、こちらは最寄駅には存在しないため、マックと比べると比較的広範囲のドロップとなってしまいます。
しかし、荻窪・高円寺エリアへのドロップが感覚的に多いので、ドロップ先でのすぐさまピックという可能性が高まり、効率的な配達が見込めると思います。
なんだかんだで左右に荻窪・高円寺という比較的安定したピックエリアを抱えている阿佐ヶ谷というのはいい立地であると思います。
待機するにしても、阿佐ヶ谷駅南側の広場という鳩だらけの素晴らしい場所がありますし、 バーガーキングが出店している北側の商業施設にもuber対応店舗がいくつもあるので、わかりやすくまとまった印象があります。(からあげ屋等)
ただ、肌感覚的には荻窪より待機時の鳴りの印象は薄いというのがあります。
ちょっと待てばマックは必ず鳴るという感じなのですが、荻窪においてはマックだけではなく、ケンタッキーという安定チェーンが存在するので、その分鳴りの頻度は低い印象になるのではないかと考察できます。
なので、僕の場合は阿佐ヶ谷方面へのドロップがあると、とりあえず配達終了後は阿佐ヶ谷駅へ向かい、鳴るのを期待しながら、荻窪方面へダラダラ流して走るというのが常套手段です。
逆に言えば、競争率の低いここいらのエリアでは荻窪・阿佐ヶ谷の中間地点で待機するというのも手かもしれません。
そして、青梅街道沿いの丸の内線沿線である南阿佐ヶ谷・新高円寺への派生ピックの可能性も期待できるエリアでもあるので、実は加盟店舗数で言えばなかなか激アツエリアに変容する可能性も秘めています。
しかし、南阿佐ヶ谷エリアはガストぐらいで、しかもガストってのはubereats経由での注文はほとんどないって印象なので、現状はあまり期待できません(出前館等類似サービスも使用しているため、そっちからの注文がまだまだ多いそうです)
したがって、ubereatsの知名度向上に伴ってこちらも大化けエリアになる可能性を秘めていると言えましょう。
まあ、阿佐ヶ谷駅南側の広場は休憩場所としてかなり愛用させてもらっています。
あの広場は開放感ある空間ですし、トイレやちょっとした水飲み場も存在するので雨の日以外の休憩場所としては素晴らしいと思います。
何より喫煙所を備えており、チャリ運動してるのに喫煙者の僕には大変有難いスポットとなっております笑
高頻度ピックのマックまでも広場から横断歩道渡ればすぐですし、その横の商店街には貧乏人の味方・はなまるうどんという素晴らしい配給食施設もあるので、ちょっとした休憩にはいい立地です。
僕は午前の配達ピークが過ぎて阿佐ヶ谷周辺にいるときは大体、商店街内のはなまるうどんで飯食ってます。(もちろんかけうどん・小と天ぷら一品という黄金メニュー。たしか300円ぐらい笑)
そして阿佐ヶ谷駅は高架化されていることもあり、南北のアクセスが素晴らしいだけでなく、その道路が周辺のメインストリート的な感じになっており、ロングドロップ時の明瞭さが他の駅とは違うなと思わされます。
とりあえず配達先を表示したら、南北どっちかに行けばいいですし、初心者でも高速ドロップが望みやすい立地であると言えましょう。
まとめますと、需要に関しては荻窪よりは若干低い印象ですが、高架化されていたり安定したチェーン店も多数密集しており、コンパクトに効率的にピックとドロップが行える初心者にはもってこいの土地だと思います。
今回は自分のメイン稼働エリアのお隣、阿佐ヶ谷周辺の実態について述べていきたいと思います。
ubereats配達員の登録の仕方はこちらに情報を入力してアカウントをゲットすることからはじまります。
基本的にはネットでアカウント登録し、恵比寿にあるubereatsのサポートセンターでちょっとした説明を受け、配達用バッグをゲットできればその日から稼働可能です。
登録の際には招待コードとして、「PMH5QY」を入力していただければ幸いです。
50回ほど配達を完了すると3万円が受け取れるチャンスらしいです。
メイン稼働エリアの荻窪からチャリで5分程度で到達可能な阿佐ヶ谷駅周辺。
荻窪待機で阿佐ヶ谷からピックがかかることも多いのですが、ここのエリアは躊躇することなく応じることが多いです。
その理由としては、荻窪からのアクセスの良さが挙げられます。
青梅街道沿いに移動し、南阿佐ヶ谷方面へ向かうところを中央線の高架目指して中間地帯の住宅地を移動すればあっという間に阿佐ヶ谷駅周辺。
特に坂もないですし、高架下周辺あるあるの、電車の流れに沿って進めないというような複雑な車道もないため、何も考えることなくたどり着くことができます。
阿佐ヶ谷周辺はやはり荻窪と同じようにチェーン店中心のピックが多く、マクドナルド、バーガーキングが二第巨頭であると言えましょう。
阿佐ヶ谷駅は高架化されていますので、南北の移動がスムーズなのがありがたいです。
ちなみにマックは最寄駅である荻窪、高円寺にも存在するので、長距離ドロップの可能性は低く、3km圏内ぐらいで効率的なピストン稼働が可能となります。
そして、バーガーキングですが、こちらは最寄駅には存在しないため、マックと比べると比較的広範囲のドロップとなってしまいます。
しかし、荻窪・高円寺エリアへのドロップが感覚的に多いので、ドロップ先でのすぐさまピックという可能性が高まり、効率的な配達が見込めると思います。
なんだかんだで左右に荻窪・高円寺という比較的安定したピックエリアを抱えている阿佐ヶ谷というのはいい立地であると思います。
待機するにしても、阿佐ヶ谷駅南側の広場という鳩だらけの素晴らしい場所がありますし、 バーガーキングが出店している北側の商業施設にもuber対応店舗がいくつもあるので、わかりやすくまとまった印象があります。(からあげ屋等)
ただ、肌感覚的には荻窪より待機時の鳴りの印象は薄いというのがあります。
ちょっと待てばマックは必ず鳴るという感じなのですが、荻窪においてはマックだけではなく、ケンタッキーという安定チェーンが存在するので、その分鳴りの頻度は低い印象になるのではないかと考察できます。
なので、僕の場合は阿佐ヶ谷方面へのドロップがあると、とりあえず配達終了後は阿佐ヶ谷駅へ向かい、鳴るのを期待しながら、荻窪方面へダラダラ流して走るというのが常套手段です。
逆に言えば、競争率の低いここいらのエリアでは荻窪・阿佐ヶ谷の中間地点で待機するというのも手かもしれません。
そして、青梅街道沿いの丸の内線沿線である南阿佐ヶ谷・新高円寺への派生ピックの可能性も期待できるエリアでもあるので、実は加盟店舗数で言えばなかなか激アツエリアに変容する可能性も秘めています。
しかし、南阿佐ヶ谷エリアはガストぐらいで、しかもガストってのはubereats経由での注文はほとんどないって印象なので、現状はあまり期待できません(出前館等類似サービスも使用しているため、そっちからの注文がまだまだ多いそうです)
したがって、ubereatsの知名度向上に伴ってこちらも大化けエリアになる可能性を秘めていると言えましょう。
まあ、阿佐ヶ谷駅南側の広場は休憩場所としてかなり愛用させてもらっています。
あの広場は開放感ある空間ですし、トイレやちょっとした水飲み場も存在するので雨の日以外の休憩場所としては素晴らしいと思います。
何より喫煙所を備えており、チャリ運動してるのに喫煙者の僕には大変有難いスポットとなっております笑
高頻度ピックのマックまでも広場から横断歩道渡ればすぐですし、その横の商店街には貧乏人の味方・はなまるうどんという素晴らしい配給食施設もあるので、ちょっとした休憩にはいい立地です。
僕は午前の配達ピークが過ぎて阿佐ヶ谷周辺にいるときは大体、商店街内のはなまるうどんで飯食ってます。(もちろんかけうどん・小と天ぷら一品という黄金メニュー。たしか300円ぐらい笑)
そして阿佐ヶ谷駅は高架化されていることもあり、南北のアクセスが素晴らしいだけでなく、その道路が周辺のメインストリート的な感じになっており、ロングドロップ時の明瞭さが他の駅とは違うなと思わされます。
とりあえず配達先を表示したら、南北どっちかに行けばいいですし、初心者でも高速ドロップが望みやすい立地であると言えましょう。
まとめますと、需要に関しては荻窪よりは若干低い印象ですが、高架化されていたり安定したチェーン店も多数密集しており、コンパクトに効率的にピックとドロップが行える初心者にはもってこいの土地だと思います。
2018/08/31
中央線UberEATS地獄変 荻窪編
中央線(中野-吉祥寺)エリアを中心にubereatsの配達員として稼働しています。
今回は自分のメイン稼働エリアである荻窪周辺の実態について述べていきたいと思います。
ubereats配達員の登録の仕方はこちらに情報を入力してアカウントをゲットすることからはじまります。
基本的にはネットでアカウント登録し、恵比寿にあるubereatsのサポートセンターでちょっとした説明を受け、配達用バッグをゲットできればその日から稼働可能です。
登録の際には招待コードとして、「PMH5QY」を入力していただければ幸いです。
50回ほど配達を完了すると3万円が受け取れるチャンスらしいです。
僕は荻窪に住んでいまして、基本的には荻窪駅周辺の飲食店の食べ物をデリバリーしています。
荻窪駅からチャリで1分程度のなかなかいい立地に住居を構えていることもありまして、家でオンラインにしてから依頼が来たらすぐに旅立つというサイクルです。
荻窪駅の飲食店は北口と南口に分かれています。
しかも荻窪駅というのは中央線で唯一高架化がされていませんので、チャリンコで南北横断しようと思うと、東口横の荻窪銀座商店街沿いにある地下道を利用するか、環八通りを利用して、ぐるっと回るというちょっと他の駅と違い面倒な方法をとらないといけません。
環八通り沿いに地下道も存在するのですが、駅からちょっと距離も遠いので、基本は中央線をしたから潜る環八通りの車道を利用するのが常です。(でも交通量があるのでチャリだとちょっと怖い)
南北に分断されているといっても過言ではない荻窪駅ですが、基本的には北口にお店は集中しているので、そちらで待機した方が得策でしょう。
北口にはマクドナルド・ケンタッキー・フレッシュネスバーガー等、ubereatsにおいてこう需要の飲食店が1分件内に集中していますので、僕はそっちを中心に狙っています。
そのほかにもにインドカレー屋・中華料理屋など高需要の飲食店があるので、まあ荻窪駅を攻めるなら北口待機というのは常套手段であると言えましょう。
対して、南口ですが、数件依頼がある飲食店があるのですが、ほとんど呼ばれることはないと思った方がいいです。
何度か呼ばれたことがあるのは、南口の商店街のケバブ屋・つけ麺屋ぐらいで、チェーン店の密集する北口に比べまだまだ加盟店が少ない印象を受けました。
そして、北口待機でお勧めするのが、駅手前のブックオフの隣のファミリーマートです。
このファミマは広大なイートインスペースがあるためちょっとした休憩には非常に重宝します。
前述した高需要のマックやKFCなども横断歩道渡って1分以内にたどり着けますし、非常に好立地な休憩スポットと言えるでしょう。
まあ、ぼくの場合は自宅もそんぐらいの立地なので、明らかに鳴りが悪い時などは大人しく自宅待機をしていますが、合間の10分ぐらいの飯補給の際などはそちらのファミマを利用することが多いです。
次に気になる配達先です。
正直このエリアは中央線沿線以外のウーバーイーツ加盟店が未成熟すぎるため、お客様のところまでそこそこかかるってケースが続出します。
しかも、客のところで配達を終えても、そのエリア自体がウーバー需要が少ないエリアなので、待機していてもどうせ鳴らないので荻窪まで帰還しながら鳴りを待つってパターンが多
店からお客様へのピストン稼働が基本となるのでそこらへんは覚えときましょう。
体感的には北は井荻・南は高井戸あたりまでが荻窪を中心とした配達エリアだと思います。
ここら辺は住宅地やアパートマンションエリアなので、基本的な需要はここら辺に住んでる人々だと思った方がいいです。
しかし、高井戸・井荻周辺にはuber加盟店が体感的にほぼないので(ここら辺うろついていて鳴らされたのはともにマックぐらい)、配達を終えたら大人しく荻窪へ帰還した方が得策です。
そして、そこからさらに南北郊外エリアへのピックアップの可能性もありますので、定需要エリアへ飛ばされまくりあまり効率的な稼ぎができないという問題も発生します。
そして東西配達エリアでは西は西荻窪・東は中野というのが基本だと思っといたほうがいいです。
西エリアへの配達が隣駅である西荻窪までというのは、おそらくそのもう一個西に高需要エリアである吉祥寺が構えているからであると考察されます。
西荻窪より西側エリアの需要は吉祥寺が担っており、注文はほとんどそっちに集中しますし、ドライバーの数もそちらの方が多数集結していると考えます。
確かに吉祥寺エリアは中央線沿線でもなかなか栄えていますし、高需要が見込めると思いますが、三鷹方面の加盟店の少なさも手伝ってか、さらに西側に吹っ飛ばされる可能性が高くなってしまうのでぼくはあまり好きではないです。
23区外エリアは長距離移動が常であるため、チャリンコではなく、バイクを利用した配達をする方々にはお勧めできると言えましょう。
そして、吉祥寺方面があまり好きではない理由としては、西荻窪の加盟店の少なさというのをあげることができます。
ウーバーの効率的な配達としては、最寄駅でピックアップ→お客様へ届ける→お客様の最寄駅でピックアップ→以下・・・という連続性のサイクルが理想的なのですが、西荻窪においては、一切ピックアップが見込めないので、結局、荻窪へ帰還するか、吉祥寺まで出稼ぎするかの2つの選択肢に絞られてしまうのです。
この点からもあんまり荻窪より西側ってのは吉祥寺を拠点に稼働する方以外はお勧めできないでしょう。
そして、対して東側の阿佐ヶ谷・高円寺・中野ですが、こちらはかなり連続性が保たれておりお勧めとなります。
荻窪ピックで青梅街道沿いの住宅地というのは非常に高い需要を持っていますし、中央線沿線だけでなく、南阿佐ヶ谷や新高円寺といった丸の内線エリアも加盟店がそこそこあるので、ホットなエリアであると言えるでしょう。
特に中央線沿線なんてのは、マックが必ず高架下に存在しますし、何と言っても全ての駅が高架化されているので、南北のアクセスが非常にスムーズなのです(荻窪はそこだけが惜しい駅です笑)
なので、常套手段であるチェーン店ピストンではこのエリアでコンボが決まれば、かなり稼ぐことが可能となります。
しかも、マックやケンタ等のチェーン店というのは各駅に存在するということもあり、そのお客様への配達において、ぶっ飛ばされることは可能性として低いです。
なので、クエスト発生時などに、ここいらのコンボがズバッと決まればなかなかいい稼ぎを実現することができると思います。
そして、ここら辺の駅間というのは基本的にアパート住宅密集地帯なので、いかに抜け道・裏道を把握するかに効率化はかかっています。
ぼくなんかはめんどくさがりすぎて、坂道を通らずにスムーズに駅間移動できる裏道をマスターしまくっているので、なかなか楽しいです。
まとめると荻窪エリアではぶっ飛ばしの可能性があるので、それを考慮しつつ、たとえ飛ばされてもすぐに中央線へ帰還し、チェーン店狙いでピストン配達をするってのが、ある種のこのエリアでの正攻法ではないかと思います。
ぜひ参考にしてみてください。
そして、登録の際には招待コードとして、「PMH5QY」を入力していただければ幸いです(死活問題笑)
今回は自分のメイン稼働エリアである荻窪周辺の実態について述べていきたいと思います。
ubereats配達員の登録の仕方はこちらに情報を入力してアカウントをゲットすることからはじまります。
基本的にはネットでアカウント登録し、恵比寿にあるubereatsのサポートセンターでちょっとした説明を受け、配達用バッグをゲットできればその日から稼働可能です。
登録の際には招待コードとして、「PMH5QY」を入力していただければ幸いです。
50回ほど配達を完了すると3万円が受け取れるチャンスらしいです。
僕は荻窪に住んでいまして、基本的には荻窪駅周辺の飲食店の食べ物をデリバリーしています。
荻窪駅からチャリで1分程度のなかなかいい立地に住居を構えていることもありまして、家でオンラインにしてから依頼が来たらすぐに旅立つというサイクルです。
荻窪駅の飲食店は北口と南口に分かれています。
しかも荻窪駅というのは中央線で唯一高架化がされていませんので、チャリンコで南北横断しようと思うと、東口横の荻窪銀座商店街沿いにある地下道を利用するか、環八通りを利用して、ぐるっと回るというちょっと他の駅と違い面倒な方法をとらないといけません。
環八通り沿いに地下道も存在するのですが、駅からちょっと距離も遠いので、基本は中央線をしたから潜る環八通りの車道を利用するのが常です。(でも交通量があるのでチャリだとちょっと怖い)
南北に分断されているといっても過言ではない荻窪駅ですが、基本的には北口にお店は集中しているので、そちらで待機した方が得策でしょう。
北口にはマクドナルド・ケンタッキー・フレッシュネスバーガー等、ubereatsにおいてこう需要の飲食店が1分件内に集中していますので、僕はそっちを中心に狙っています。
そのほかにもにインドカレー屋・中華料理屋など高需要の飲食店があるので、まあ荻窪駅を攻めるなら北口待機というのは常套手段であると言えましょう。
対して、南口ですが、数件依頼がある飲食店があるのですが、ほとんど呼ばれることはないと思った方がいいです。
何度か呼ばれたことがあるのは、南口の商店街のケバブ屋・つけ麺屋ぐらいで、チェーン店の密集する北口に比べまだまだ加盟店が少ない印象を受けました。
そして、北口待機でお勧めするのが、駅手前のブックオフの隣のファミリーマートです。
このファミマは広大なイートインスペースがあるためちょっとした休憩には非常に重宝します。
前述した高需要のマックやKFCなども横断歩道渡って1分以内にたどり着けますし、非常に好立地な休憩スポットと言えるでしょう。
まあ、ぼくの場合は自宅もそんぐらいの立地なので、明らかに鳴りが悪い時などは大人しく自宅待機をしていますが、合間の10分ぐらいの飯補給の際などはそちらのファミマを利用することが多いです。
次に気になる配達先です。
正直このエリアは中央線沿線以外のウーバーイーツ加盟店が未成熟すぎるため、お客様のところまでそこそこかかるってケースが続出します。
しかも、客のところで配達を終えても、そのエリア自体がウーバー需要が少ないエリアなので、待機していてもどうせ鳴らないので荻窪まで帰還しながら鳴りを待つってパターンが多
店からお客様へのピストン稼働が基本となるのでそこらへんは覚えときましょう。
体感的には北は井荻・南は高井戸あたりまでが荻窪を中心とした配達エリアだと思います。
ここら辺は住宅地やアパートマンションエリアなので、基本的な需要はここら辺に住んでる人々だと思った方がいいです。
しかし、高井戸・井荻周辺にはuber加盟店が体感的にほぼないので(ここら辺うろついていて鳴らされたのはともにマックぐらい)、配達を終えたら大人しく荻窪へ帰還した方が得策です。
そして、そこからさらに南北郊外エリアへのピックアップの可能性もありますので、定需要エリアへ飛ばされまくりあまり効率的な稼ぎができないという問題も発生します。
そして東西配達エリアでは西は西荻窪・東は中野というのが基本だと思っといたほうがいいです。
西エリアへの配達が隣駅である西荻窪までというのは、おそらくそのもう一個西に高需要エリアである吉祥寺が構えているからであると考察されます。
西荻窪より西側エリアの需要は吉祥寺が担っており、注文はほとんどそっちに集中しますし、ドライバーの数もそちらの方が多数集結していると考えます。
確かに吉祥寺エリアは中央線沿線でもなかなか栄えていますし、高需要が見込めると思いますが、三鷹方面の加盟店の少なさも手伝ってか、さらに西側に吹っ飛ばされる可能性が高くなってしまうのでぼくはあまり好きではないです。
23区外エリアは長距離移動が常であるため、チャリンコではなく、バイクを利用した配達をする方々にはお勧めできると言えましょう。
そして、吉祥寺方面があまり好きではない理由としては、西荻窪の加盟店の少なさというのをあげることができます。
ウーバーの効率的な配達としては、最寄駅でピックアップ→お客様へ届ける→お客様の最寄駅でピックアップ→以下・・・という連続性のサイクルが理想的なのですが、西荻窪においては、一切ピックアップが見込めないので、結局、荻窪へ帰還するか、吉祥寺まで出稼ぎするかの2つの選択肢に絞られてしまうのです。
この点からもあんまり荻窪より西側ってのは吉祥寺を拠点に稼働する方以外はお勧めできないでしょう。
そして、対して東側の阿佐ヶ谷・高円寺・中野ですが、こちらはかなり連続性が保たれておりお勧めとなります。
荻窪ピックで青梅街道沿いの住宅地というのは非常に高い需要を持っていますし、中央線沿線だけでなく、南阿佐ヶ谷や新高円寺といった丸の内線エリアも加盟店がそこそこあるので、ホットなエリアであると言えるでしょう。
特に中央線沿線なんてのは、マックが必ず高架下に存在しますし、何と言っても全ての駅が高架化されているので、南北のアクセスが非常にスムーズなのです(荻窪はそこだけが惜しい駅です笑)
なので、常套手段であるチェーン店ピストンではこのエリアでコンボが決まれば、かなり稼ぐことが可能となります。
しかも、マックやケンタ等のチェーン店というのは各駅に存在するということもあり、そのお客様への配達において、ぶっ飛ばされることは可能性として低いです。
なので、クエスト発生時などに、ここいらのコンボがズバッと決まればなかなかいい稼ぎを実現することができると思います。
そして、ここら辺の駅間というのは基本的にアパート住宅密集地帯なので、いかに抜け道・裏道を把握するかに効率化はかかっています。
ぼくなんかはめんどくさがりすぎて、坂道を通らずにスムーズに駅間移動できる裏道をマスターしまくっているので、なかなか楽しいです。
まとめると荻窪エリアではぶっ飛ばしの可能性があるので、それを考慮しつつ、たとえ飛ばされてもすぐに中央線へ帰還し、チェーン店狙いでピストン配達をするってのが、ある種のこのエリアでの正攻法ではないかと思います。
ぜひ参考にしてみてください。
そして、登録の際には招待コードとして、「PMH5QY」を入力していただければ幸いです(死活問題笑)
登録:
投稿
(
Atom
)