2014/02/11

サンドストーマーズ

アナログ放送が停波してから二年半あまりが経過した。
普段はデジタル放送ばっか見ているが、ふとした瞬間にアナログの事が気になってみてしまう。
チャンネルをアナログに切り替えると、「デジアナ変換 」と画面の端っこに書かれ、デジタル放送を無理矢理アナログで再現したようなきったねー放送が未だに健在である。
しかし、全ての局には対応しておらず、下にはCATVのテロップが満載で、「デジアナ放送は2015年に終了します」というのがまた哀愁。
本当にアナログ放送が終了する瞬間が待ち遠しくなった。

適当な局にチャンネルを回す。
砂嵐が流れている。
砂嵐なんて滅多に見なくなったから、凄い久しぶりでノスタルジーになった。
しばらく、それを眺め続ける。
「もうすぐ、若い世代は砂嵐なんていう概念すら知らなくなるんだろうなー」とエモい感情に。
デジタルの「電波の状態が悪く受信できません」とか「チャンネルが設定されていません」みたいな無機質な警告文も親切設計でまたいいんだけど、やっぱり砂嵐の不親切感というか「無」みたいなのに惹かれる。
しばらく見続けると何か起こりそうなホラーにも通ずるあのワクワクは砂嵐でしか味わえない。

電波ジャックで謎のメッセージがそのうち流れ出るとかオカルトな放送が始まるとかしばらく期待しながら砂嵐を眺め続けるが何も起こらない。
停波した今だから、ありそうだけど現実はそんなこと起こらないんですよね。
まさに 廃棄された世界って感じが堪らない。
デジアナ変換とか「棄てられた世界になお残り続ける住人のために残された自主的なインフラ」感が最高じゃないですか?笑
SFでスラムに迷い込んだ主人公が偶然出会った少女の家で、「こっちでもまだテレビってあるんだ…」みたいに思うあの感じですよ。
ちょっとメカとかに詳しい奴らがイリーガルな方法でデジタル放送を引っ張って来てるいみたいな。

結局何も無いので、ちょっと寂しさを覚えながら奇麗なデジタル放送へチャンネルを切り替える。
にぎやかで奇麗な世界がそこには待っているけど、アナログ特有の泥にまみれた感は皆無。
進化とか成長ってこういう事なのね、としみじみ。

たまには砂嵐、いいですよ。