2014/10/03

メロコアン

十月突入してしまいました。
ついに九月の間、一回も更新しないという王道のブログ飽きパターンを実践しています。
こういう、更新停滞に自覚的な記事を書き始めたら終わりの始まりでございます。
とりあえず生存確認という事で更新しましょう。

ココ最近、音楽へ対する興味を一切失ってしまいました。
こういう時期は定期的にあるんですが、一体どういう症状なんでしょうか。
基本的に僕は、ハマるものが一ヶ月周期ぐらいで変わって行くのに、音楽についてはもう2ヶ月ぐらい全く聴いてません。

あえて聴くとすれば、ハイスタンダードなどの青春プレイバック的な思い出要素からのアプローチですね。
この時代になり、初期の貴重な音源や、当時のライブ映像などが盛んにYouTubeにされるようになりました。
当時はどうしても手に入れる事が出来なかったあのレアコンテンツをこんな簡単に手に入れられる世の中になり、非常に嬉しい限りです。

特にエアジャム2000のライブ映像なんてものがアップされており、僕の中では、友達の家にいって、それこそ、そいつの兄貴が不在時に勝手に拝借し、隠れるように視聴するという思い出がありますので、こうやって好きな時間に見まくれるというのは非常に素晴らしい。
昔は買うか、人に借りるかの手段でしか手に入れる事ができなかったものがこんな手軽に違法視聴できるなんて、そりゃコンテンツに金を払う人間が減るわと自覚的になってしまいます。

だって昔は、地上波に出てこないようなインディーズバンドのPVって凄いお宝だったんですよ。
プロモーションビデオなんて名前がついていますけど、僕からしたら、PVのPはプレミアムの要素が圧倒的。
当時は、スペシャやmtvの存在を知らなかったから、映像で見るメロコアバンドなんてほぼ伝説の存在だと思ってましたよ。

ちなみに僕はメロコア第一世代ではなく、その一個下の世代です。
第一世代ってのはハイスタとかブラフマンみたいに、九十年代にかけて黄金期築き、そのシーンを作り上げた人々と解釈しています。
その一個下の世代というのはそいつらに影響を受けてバンドを始めた人たちの事ですね。
主に青春パンクがぐいぐい来てる時期に、同時発生的に出て来た世代ですよ。
代表的なのがハワイアン6やロコフランク、ノブといったところでしょうか。

ハイスタ活動停止以降でグッと若手のいいバンドが出て来た気がします。
やっぱり今のお笑い界のように上がつまると、新しい才能がなかなか出てこないんじゃないでしょうか。
だって、現在のメロコア界なんてかなり壊滅的な印象をうけるんですが、どうなんでしょう?
未だに先ほど上げた、ハワイアン6などが現役バリバリな感じでやってますし、明らかにサイクルが悪くなっている印象があります。
まあ、正直、メロコアとはしばらく距離を置いていたので、シーンの細部は分かっていませんが、なんかパッとしなくなったなーという思いです。

話を戻すと、当時のpvというのはまあ貴重な存在でした。
しかしインターネットの登場によりその貴重さはどんどん失われて行きます。
とくにYouTubeの存在は凄かったですね。
たしか当時僕はメロコア関連のサイトに入り浸っており、ハイスタ活動休止以降、横山健のソロプロジェクトはじまった!とかハワイアン6の哀愁やべえ!みたいな時にそれは現れたと記憶しています。

メロコア系サイトのとある掲示板に張られたurl
それをクリックすると謎の海外のサイトにつながります。
当時は動画サイトといえばブラクラというイメージがあり、速攻で閉じた思い出です。
しかし、その掲示板の書き込みを眺めるうちに、他の人の反応がポジティブなものばかりでしたので、もう一度、イを決して、クリックしてそのページの再生ボタンを押してみました。

そうするとどうでしょう、ハイスタのフジロックの動画が流れ出したのです。
それを見た僕は「絶対金取られる!」と別の意味での大興奮。
しかし、そのようなポップアップも現れず、しばらく動画を見続けることができました。
それがyoutubeとの出会いです。

これは大発明だ。
ネットに疎い僕は非常に興奮したのを覚えています。
しかし、当時のYouTubeはやっと流行り出して来たせいか、非常に重い。
熱を上げていたバンド名で検索し、お目当てのpvを見つけたときは宝探しで財宝ざくざくの気分でしたが、なんせ全く動画が進まない。
そんなモヤモヤした気分を抱えながら、まだ見ぬPVを漁るだけで幸せな毎日でした。

もう、あの頃のトキメキってのは無いのでしょうね。