2013/11/26
まとめずつらつら書きました
›
浦島太郎の玉手箱の中身は実は鏡だったという説がある。 玉手箱を開けて不思議な力で一気に老化したのではなく、鏡を見て自分の老いた姿に気付いたというのだ。 なかなか納得できる説だと個人的に感じる。 おとぎ話なんてのは基本的に口答伝承である。 人と人とを通して現代まで伝わって...
2013/11/20
フラッシュモブ遭遇記
›
フラッシュモブと呼ばれるパフォーマンスがある。 発祥は海外で、街中で突発的な集団パフォーマンスを繰り広げ、何事も無かったように嵐のように帰って行くというなんとも外人の好きそうなパフォーマンスである。 例を挙げると、駅前とかの人通りが多いところで一人がいきなりダンス、それに釣ら...
2013/11/15
RiN ハロルド作石
›
久しぶりに本屋に行ったらハロルド作石の新作があった。 しかも既刊3巻も。 自分のアンテナの低さを呪うとともに、あらすじを見ただけで傑作になり得ると思ったので即、購入。 七人のシェイクスピア休載以降、勝手に消息を絶ってたと思っていたのですが、しれっと月マガ復活しているとは知り...
ザ・ホラー
›
さっき松屋にいった。 自分の隣にとても声のボリュームがでかい女子大生二人組が居た。 ゆっくりとメシを食いたいと思っていたが、アソコまで声がでかいとどうもそっちに引っ張られてしまう。 なので「そこまででかいなら聴かなきゃ損!」ぐらいの精神で全力で聞き耳を立てた。 若干のイラ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示